外で食べるスイーツ
最近は一種類のメニューに特化したスイーツのお店が非常に増えています。
これまでにもたい焼きやワッフル、アイスクリームなどのテイクアウトができる専門店というものはずっと以前から存在していました。
現在ではパンケーキやかき氷などのスイーツをお洒落なカフェ・スペースで提供する専門店が続々と増えており、新しいものやおいしいものに目がない人たちに絶大な人気を得ています。
パンケーキの専門店として有名な「Butter」や「幸せのパンケーキ」は関東や関西の主要都市に複数の店舗を構えており、行列のできる人気店としてテレビや雑誌に取り上げられ、TwitterやFacebookなどのSNSや飲食店のサイトにも食欲をそそるおいしそうな写真が投稿されるなど、非常に注目されています。
普段歩く通りに新しいお店ができたとき、何のお店かなと外から店内を少し覗いてみる人も多いでしょう。
お店の前に行かずとも行列ができているようであれば、やはり注意を引かれずにはいられません。
それが新しいお店だったらなおさらではないでしょうか。
有名なラーメン店などでは列を作っているのはほとんどが男性かもしれませんが、主に女性が列を作っている場合そのほとんどがスイーツやベーカリーといった甘い香りが漂うお店かもしれません。
それでは一体、行列に並んでまで食べたいという心理はどういったものなのでしょうか。
それが著名なシェフが作る人気のあるフレンチやイタリアンの名店ならば、そこでしか味わえない特別な一皿を求めて長い列を作ることも考えられます。
しかしパンケーキやラーメンといった比較的身近に感じられる料理の場合、「家で作って食べられるので、並んでまで食べたいとは思わない」という人も中にはいるでしょう。
ですが、そのような身近な料理に行列ができるということは、逆に相当な価値を見出しているということではないでしょうか。
慣れ親しんだ料理であっても決して家庭では再現できない味に、専門店ならではのこだわりの姿勢を感じるのではないでしょうか。
新しくできた専門店でもすぐに行列の絶えない人気店になる場合もあります。
「幸せのパンケーキ」というパンケーキ専門店はその最たる例でしょう。
専門店であるという強みに多くの人が魅了されていると考えられますが、しかしなぜパンケーキの専門店がいま続々とオープンするのでしょうか。
それは素材や食感へのこだわり、トッピングの豊富な種類が専門店ならではの特別感を提供しているほかありません。
だからこそパンケーキは外で食べる定番スイーツとして認知され、たくさんの人に喜ばれるようになったのではないでしょうか。
まだパンケーキ専門店へ行ったことがないという人は、一度その違いを納得するためにもお店へ立ち寄ってみることをおすすめします。